タイプ別先輩社員紹介
STAFF INTRODUCTION

「君」はどんな能力を発揮し、
「チームフィット」し得るのか

入社後、一緒に仕事するであろう先輩をタイプ別に紹介します。

自分のタイプと照らし合わせて、同じタイプの先輩はどんな職種、しごとに就いているのか探ってみるのもよし、
同じタイプの先輩が少ないことに着目して自分を売りにしていくのもよし。
人間模様を覗き見てみましょう。

  • TYPE A
    理性的 Rational
  • TYPEB
    堅実的 Consistent
  • TYPEC
    感覚的 Sensory
  • TYPED
    冒険的 Adventurous
フィットワークスでは
ネットワークエンジニア、
電気・LAN工事技術者、
プログラマーに多い傾向です
TYPE
A
理性的
Rational

論理性や客観的データを
重視するタイプだ

写真(S・T)

仕事もプライベートも、自分らしく輝く。ワークライフバランスの体現者

名前 S・T
  • 所属
    ネットワークエンジニア
  • 得意だなと感じる業務
    スケジュールを立てること、そのスケジュールに基づいて効率よく作業を確実に進めることが得意です。
  • 苦手と感じる業務
    お客様とのコミュニケーションを円滑に行い、ニーズや要望を的確に把握することが苦手です。
  • しごとのやりがい
    新しいスキルを学び、自分の能力を向上させることができると、自身の成長を実感でき、やりがいを感じます。
メッセージ
様々な挑戦と機会が待っています。挑戦を恐れず、失敗から学び、どんな時も自分を信じ、前向きな姿勢を忘れないでください。未来に向け、頑張ってください。
採用サポーター
写真(S・T)

理論的で高い知識欲の持ち主

名前 S・T
  • 所属
    プログラマー
  • 得意だなと感じる業務
    問題に直面した際に解決策のパターンを考え、これならいけると見通しを立てることも得意です。
  • 苦手と感じる業務
    お客様との打合せなど人と直接対面してのコミュニケーションに関する業務は少し苦手と感じます。
  • しごとのやりがい
    技術的な課題をクリアしたときや、担当しているプロジェクトがスムーズに稼働するのを見たときに達成感を感じます。
メッセージ
最初はうまくいかないことも多いかもしれませんが、粘り強く取り組むことで必ず成長できます。そして、困ったときは遠慮せず周りに相談してください。共に成長していきましょう。
採用サポーター
写真(K・Y)

工事からネットワーク構築も行うスキルマスター

名前 K・Y
  • 所属
    電気・LAN工事技術者
  • 得意だなと感じる業務
    手段と目的を踏まえた問題解決を提案すること。
    興味関心を高く持ち、常に知識を吸収すること。
  • 苦手と感じる業務
    前例主義や根拠のない事柄への対応や遠回りな言い回しが必要となる場面。
  • しごとのやりがい
    インターネットの根底にあるネットワークの知識、経験とそれらを支える物理的なインフラの知識が高まることや、丁寧に構築したものを提供した後の感謝の言葉をいただいた時。
メッセージ
人生は挑戦無くして成功はありません。Change and Challengeの精神で頑張ってください。
Good Luck, Have Fun!
採用サポーター
フィットワークスでは
サーバーエンジニア、営業に
多い傾向です
TYPE
B
堅実的
Consistent

しっかり者だと思う、と言われる
下調べをしたうえで行動する

写真(N・M)

小柄なルックスに反してチーム内では大きな頼れる存在。まさに小さな巨人

名前 N・M
  • 所属
    サーバーエンジニア
  • 得意だなと感じる業務
    一つの課題に対して、角度を変えながら粘り強くアプローチすることは得意かなと感じています。
  • 苦手と感じる業務
    手先の器用さが求められる作業は全般的に苦手です。
  • しごとのやりがい
    難しい問題を解決できた瞬間の達成感です。
メッセージ
企業研究でHPの社員紹介コーナーまでご覧になる方は、私と同じく事前準備をしっかりしておきたいタイプなのでは。一緒に働けたら、共感できる部分も多いかも知れません。
採用サポーター
写真(O・S)

内なる情熱をもった開拓者

名前 O・S
  • 所属
    営業
  • 得意だなと感じる業務
    プレゼンは比較的自信があります。
    自分の主張だけでなくプレゼンを聞く人の視点からも考え、
    説明の順序やどんな表現が望ましいかなど、徹底的に準備をして本番に臨みます。
  • 苦手と感じる業務
    新規のお客様と御打ち合わせをする際は緊張しますし、億劫に感じることもあります。
    しかし、次回以降は既存のお客様と捉え、最初の一回だけ勇気を出してチャレンジを積み重ねています!
  • しごとのやりがい
    社内外問わず、求められた際に応えられる人間であることが自分の理想です。
    そのため、日々の業務を通し「わかること・できること」がどんどんと増えていくことが原動力です。
メッセージ
やる気があればどんどんと仕事を任せていただける環境があります。
幅広い知識・経験を身に付けたい、どんどんと成長したいという思いをお持ちの方にとってはもってこいの会社だと思います!
採用サポーター
フィットワークスでは
営業に多い傾向です
TYPE
C
感覚的
Sensory

人が好き、チームで動くことが好き
直観を信じるタイプだ

現在紹介しているメンバーにこのタイプはいません。
あなたの参入によって生まれる新しい風を、心から楽しみにしています。
フィットワークスでは
役員陣・営業に多い傾向です
TYPE
D
冒険的
Adventurous

周りを見るちからがある
目新しさを求めるタイプだ

写真(T・A)

責任感とおせっかいさを持ち合わせる生粋の末っ子

名前 T・A
  • 所属
    営業
  • 得意だなと感じる業務
    担当業務に対して、目的を意識しながら責任を持って取り組んでいます。
    また、複数人をまとめたり、自分の意見をアウトプットしたりすることが得意です。
  • 苦手と感じる業務
    ルーティン作業や論理的思考を伴う作業に苦手意識があります。
  • しごとのやりがい
    社内外問わず、他人から感謝やお褒めの言葉をいただいたときです。
メッセージ
一度きりの人生、主役は自分自身。
採用サポーター
はじめの一歩を
フィットワークスで

どんな「人」が
向いているだろうか

フィットワークスは様々な性質をもった社員が同じ目標をもって日々業務に取り組んでいます。
どんな「人」でも興味を持ったら今がチャンス。
フィットワークスで働くイメージができたなら、応募お待ちしております。

募集要項はこちら
ENTRY