フィットワークスしごと図鑑
JOB DIRECTORY

営業

顧客の要望を捉え提案を行ない、自社の作業員と連携して
商品やサービスの提供を行う業務に携わる、フィットワークスの「営業」のしごと図鑑です。

スキル

Skill

入社前にあるとよいスキル

  • コミュニケーション力や自己管理力など

入社後取得するスキル

  • システムやソリューションへの理解と知識

服装

Clothing

スーツ

スーツ(on)

作業服

作業着(off)

入社後のステップ

Step

全新入社員共通

入社

合同説明会やインターンシップを経て入社

社内研修

社会人基礎研修、全部署を経験するOJT研修を受け、本人の希望と適正判断を合わせて、配属確定!

所属確定後

営業先について具体的に学んでいきます。既存顧客のフォローアップなど、顧客との関係構築をしながら、自分の営業スキルを高めていきます。

3年目以降

顧客との信頼関係を築けるようになってきて、後輩の育成や、目標達成のために提案力や新しい技術について学びながら営業力を高め邁進していきます!

ある1日のスケジュール

Schedule
 9:00
 
メールチェック
 
 
 
 10:00
 
お客様とのWeb会議
 
 
 
 11:00
 
見積書、資料作成
 
 
 
 12:00
 
昼食
 
 
 
 13:00
 
移動
 
 
 
 14:00
 
お客様先で打ち合わせ
 
 
 
 15:00
 
移動
 
 
 
 16:00
 
社内打ち合わせ
 
 
 
 17:00
 
事務作業
 
 
 
 18:00
 
退勤

主な業務内容

Works
  • お客様への提案
  • 見積作成
  • 受発注作業
  • アフターフォロー

しごと内容について

その業務の目的を意識しながら、顧客や自社メンバーとの連携や業務が滞りなく進行できるように、担当している業務を素早く正確にやり遂げることを意識して進めていきます。

よくある質問

Q&A

営業によくある質問について回答します。

Q

どこまでシステムやインフラの知識が必要ですか。

A

志望時は知識がなくても問題ありません。インターンシップやOJTを通して、入社後に身についていってもらいます。業界や商材について興味を向ける姿勢を持ってもらえたら嬉しいです。

Q

どのようなキャリアパスが考えられますか。

A

入社後はまず営業のプロフェッショナルを目指し、その後はリーダーやマネージャーといったポジションでチームを率いるキャリアもあります。

Q

営業としてどのようなスキルが求められますか。

A

コミュニケーション力や提案力はもちろんですが、信頼関係を築く誠実さや、顧客のニーズをくみ取る力も重要です。インターンシップ、OJTをはじめ入社後にこれらのスキルを一つひとつ身に付けていけるので安心してください。

Q

残業や働き方について教えてください。

A

営業職はお客様との打ち合わせ時間により残業が発生することもありますが、社内では働きやすい環境を整えるため、効率的な業務進行や残業削減に取り組んでいます。

Q

服装はどのようなかんじでしょうか。

A

基本スーツです。現場に赴く際に作業服を羽織ることもあります。

この職種のやりがい

Rewarding

実績として数字に現れたときや、社内外問わず感謝の言葉をいただける点です。技術職より直接お客様から賛辞をいただくことも多く、次への活力になります。 また、技術職のメンバーとお客様の架け橋として奔走する中で、自身の人間力が磨かれていると感じることができます。

はじめの一歩を
フィットワークスで

どんな「職種」が
向いているか

フィットワークスは様々な性質を持った社員が同じ目標をもって日々業務に取り組んでいます。
どんな「職種」でも興味を持ったら今がチャンス。
フィットワークスで働くイメージができたなら、応募お待ちしております。

募集要項はこちら
ENTRY