フィットワークスしごと図鑑
JOB DIRECTORY

サーバーエンジニア

インフラ構築のなかでVMwareやMicrosoftなどのサーバー、ミドルウェアの設計・構築を行う業務に携わる「サーバーエンジニア」のしごと図鑑です。

スキル

Skill

入社前にあるとよいスキル

  • ITの基礎知識
  • 学習意欲

入社後取得するスキル

  • LPIC(Linux技術者認定資格)
  • AWS認定資格
  • 基本情報技術者試験(FE)
  • ORACLE MASTER認定

服装

Clothing

スーツ

スーツ(off)

作業服

作業着(on)

入社後のステップ

Step

全新入社員共通

入社

合同説明会やインターンシップを経て入社

社内研修

社会人基礎研修、全部署を経験するOJT研修を受け、本人の希望と適正判断を合わせて、配属確定!

所属確定後

先輩に業務を学び、スキルアップとチームワークを大切にしながら、さまざまなプロジェクトに関与し、ITインフラの運用や効率改善に取り組んでいきます。構築作業・テストを主に実施。

3年目以降

基本的なサーバ運用・管理スキルを習得し、設計をはじめ、より高度なシステム構築やトラブルシューティングを担当します。

ある1日のスケジュール

Schedule
 9:00
 
メールチェック、1日の作業予定確認
 
 
 
 10:00
 
設計書作成
 
 
 
 12:00
 
昼食
 
 
 
 13:00
 
社内打ち合わせ
 
 
 
 15:00
 
取引先とのプロジェクトミーティング
 
 
 
 16:00
 
サーバ構築作業
 
 
 
 18:00
 
退勤

主な業務内容

Works
  • 物理サーバ・仮想サーバの設計・構築
  • 運用管理
  • 障害対応
  • セキュリティ対策

しごと内容について

お客様先へご提供する物理サーバ・仮想サーバについて、構築作業・テストを実施します。案件によっては設計をプロジェクトの進行に応じて、他部署やクライアントとの連携も行いますので、コミュニケーション能力も必要です。

よくある質問

Q&A

サーバーエンジニアによくある質問について回答します。

Q

新卒でも重要なプロジェクトに関われますか。

A

はい、早い段階からプロジェクトに関わっていただきます。最初はサポート的な業務から始めますが、経験を積みながら小規模な案件の管理や、自分の担当プロジェクトを持つことも可能です。

Q

チームでの働き方について教えてください。

A

サーバーエンジニアはチームでの協力が重要です。フィットワークスでは、週次のミーティングや進捗共有の場があり、業務の悩みや解決策を話し合える環境が整っています。先輩とも気軽に相談できる文化があります。

Q

文系専攻でもサーバーエンジニアになれますか。

A

もちろんです。専攻は問いません。適正があると判断した場合はサーバーエンジニアの部署へ配属される可能性は十分にあります。少ないですが、実績もあります。

Q

男女比だと女性は少ないですか。

A

現状、男性社員の方が多いですが、女性も活躍しています。ご応募お待ちしております。

この職種のやりがい

Rewarding

システムの安定運用や最適化を担うやりがいがあります。最新技術を駆使し、チームと共にトラブル解決やパフォーマンス向上に貢献できるため、自己成長を実感できます。さらに他職種のメンバーもITに関わる仕事をしているためか、仕事に関わる悩みや考えに共感してもらえるところもいい環境だと感じます。

はじめの一歩を
フィットワークスで

どんな「職種」が
向いているか

フィットワークスは様々な性質を持った社員が同じ目標をもって日々業務に取り組んでいます。
どんな「職種」でも興味を持ったら今がチャンス。
フィットワークスで働くイメージができたなら、応募お待ちしております。

募集要項はこちら
ENTRY